PRが含まれる場合があります

軽EV(電気自動車)サブスクなら、どこがおすすめ?リース契約できる車種は?【安い・お得】


「軽自動車EV(電気自動車)のリースに興味があるけど…」

「どこの業者がお得なの?」

このように疑問に思っていませんか?もしそうであれば、今回のページが役に立ちます。


今回のページでは…

✓カーリース契約できる「軽自動車のEV車種」は?

✓軽EVのリースで「おすすめサブスク業者」は?

・・・

これらについて、順番に解説していきます。


正直、電気自動車(特に軽自動車)では、リースできる車種もサービスも少ない状況です。

ただそれでも、EVリースを強化している業者もありますので、検討中の方はぜひ参考にしてみてください



【種類】リース契約できる「軽自動車EV(電気自動車)」は?

ではまずは、リース契約を結べる軽自動車EV(電気自動車)の「車種」を紹介していきましょう。

EV自体、開発されている種類が本当に少ないので少ししか紹介できませんが、まだ決まってない方はぜひご覧になってみてください。




「eKクロス EV(三菱)」

「eKクロス EV」とは、三菱自動車が生産・販売している軽自動車規格の電気自動車(EV)です。

eKクロスEVは、軽自動車のため都市部など狭い道路での走行もしやすい上に、坂道などでも安定したパワフルな走りもできるのがメリットとなっています。

また、日常使いでも3日以上走れるバッテリー性能を兼ね備えているので、「軽自動車でも、性能に妥協したくない…」という方に人気の車種です。


「サクラ(日産)」

「サクラ」とは、日産が提供する軽EV(電気自動車)です。

サクラは、三菱と共同で開発が行われたEVで、先ほどのeKクロスEVをもとに製造されています。

基本的な性能(EVシステム)は、eKクロスEVとほぼ同じ内容になっており、内装や外観に違いがある…という認識で問題ないでしょう。

つまり、サクラとeKクロスEVを比較検討する場合は、デザイン面で好きなほうを選択すればOKです。


「ミニキャブミーブ(三菱)」

「ミニキャブミーブ」とは、三菱自動車が販売している軽商用EVです。

軽バン型のボディに電気自動車のシステムを搭載した軽自動車となっており、主に商用車(事業用)として利用する方が多くなっています。

自分のお店に合わせて、デザイン変更可能!

このようにミニキャブミーブは、オプションで車体デザインを自社仕様にしたり、お店の名前を入れたりして「宣伝カー」とすることも可能です



軽自動車EV(電気自動車)のリース契約可能な「サブスク業者」は?


ここからは「軽自動車EV(電気自動車)とリース契約可能なサービス」を紹介していきます。

「軽EVリースできる、サブスク業者ってどこ?」

などと疑問に思っていた方は、ぜひ参考にしてみてください。




ニコノリ(ニコニコカーリース)

まず、軽EV(軽自動車の電気自動車)のリース契約が可能なサブスク業者として、

⇒「ニコノリ(ニコニコカーリース)」がおすすめできます。

ニコノリの基本情報が以下↓↓

ニコノリ内容
軽EV(種類)」eKクロスEV・サクラ・ミニキャブミーブ
契約年数「1~9年」自由に選べる
走行距離制限「月500km~」
自由に設定可能
「エリア」全国対応
(自宅まで陸送OK)
納車期間1~2ヶ月
(最短2週間)
任意保険専用自動車保険あり
途中解約違約金あり
「ニコノリの基本情報」


ニコノリとは、ニコニコレンタカーも運営している企業のカーリースで、車提供サービスには高い実績があります。

今回紹介した電気自動車(eKクロスEV・サクラ・ミニキャブミーブ)は、すべてニコノリでリース契約可能です。

また、ニコノリは業界比較でも料金を安く設定しているので、EVサブスクを考えている方は、まずはニコノリを検討してみることをおすすめします。




コスモMyカーリース

また、軽EV(軽自動車の電気自動車)のリースでは、

⇒「コスモMyカーリース」でも契約可能です。

コスモMyカーリースの情報↓↓

内容
軽EV(種類)」ミニキャブミーブ
契約年数制限3年・5年・7年・9年
走行距離「月500・1000・1500km」
「エリア」全国
(自宅お届け可能)
納車期間1~3ヶ月
任意保険なし
途中解約解約金あり
「コスモMyカーリースの基本情報」


コスモMyカーリースは、コスモ石油が運営している車サブスクです。

コスモMyカーリースの場合、軽自動車EVのリースは「ミニキャブミーブのみ」ですので、eKクロスEV・サクラなど、日常生活で使う電気自動車を求めてる方には向かないでしょう。

ただ、商用EVを検討中の方は、チェックしてみてもいいかもしれません。




ENEOSカーリース

軽の電気自動車(EV)とのリース契約を考える場合「ENEOSカーリース」という選択肢もあります。

ENEOSカーリースをまとめた情報が以下になります↓↓

↓↓

内容
軽EV(種類)」eKクロスEV・サクラ・ミニキャブミーブ
契約年数「3年、5年、7年」
走行距離制限「月1,000/1,500/2,000/3,000km」
「エリア」全国
(サービスステーション受取)
納車期間「1~3ヶ月」
任意保険専用保険あり
途中解約基本は違約金あり
「ENEOSカーリースの基本情報」


ENEOSカーリースとは、ガソリンスタンドで有名なENEOSエネオスが運営する車サブスクサービスです。

提供している軽自動車のEV車種は「eKクロスEV・サクラ・ミニキャブミーブ」とすべて揃っています。

ただ、ENEOSカーリースの口コミ評判では、少し納期が遅いとの声も見かけるので、その点を考慮して検討してみるのがおすすめです。



カーコンカーリース

軽自動車EVのリースでは「カーコンカーリース」というサブスク業者もあります。

カーコンカーリースのリース内容を表にまとめました。

↓↓

内容
軽EV(種類)」eKクロスEV・ミニキャブミーブ
契約年数「3年・5年・7年・9年・11年」
走行距離制限「月2,000km」
「エリア」全国
(自宅まで納車可能)
納車期間1ヶ月~2ヶ月
任意保険専用保険
途中解約中途解約金あり
「カーコンカーリースの基本情報」


カーコンカーリースでリース契約可能な電気自動車は「eKクロスEV・ミニキャブミーブ」の2車種。

ですので一応、日常使いのEVを求めてる方にも、商用車としてのEVを求めてるにも対応可能なカーリース(サブスク)サービスとなっています。



リースナブル

軽EV(軽自動車の電気自動車)のリース契約では、

⇒「リースナブル」という住む地域によっては可能です。

リースナブルのリース情報は以下↓↓

内容
軽EV(種類)」サクラ
契約年数3年・5年・9年
走行距離制限無制限
(9年の場合)
「エリア」東京・名古屋・大阪
納車期間1.5~2ヵ月
任意保険なし
途中解約違約金が発生する場合あり
「リースナブルの基本情報」


リースナブルとは、「東京・名古屋・大阪」というエリア限定で提供している車サブスク(カーリース)です。

また、リースできるEV車種は「日産サクラのみ」で、お住まいの地域含め、限られた方に検討可能なリース業者となっています。


リースナブルの強みとしては、ボーナス払いあり契約で「月6,600円(税込)」でリース可能な点があります。

これは他のカーリース業者にはないメリットなので「月々の料金を最大限抑えたい!」という方にはおすすめです。

(ただ、年2回あるボーナス払い時には「130,680円」の後支払いが追加されるので、その注意点を含め検討してみることをおすすめします。)




SOMPOで乗ーる

SOMPOで乗ーる」という車サブスク業者でも、軽自動車EVのリースができます。

「SOMPOで乗ーるの詳細」は以下の通りとなります。↓↓

内容
軽EV(種類)」eKクロスEV・サクラ・ミニキャブミーブ
契約年数「1~9年」
走行距離制限「月1000・1500・2000・3000km」
「エリア」全国
(自宅まで陸送可能)
納車期間基本は「1ヶ月~2ヶ月」
任意保険案内あり
途中解約基本は違約金あり
(※中途解約オプションあり)
「SOMPOで乗ーるの基本情報」


SOMPOで乗ーるとは、損保とDeNAがタッグを組んで提供しているカーリース(車サブスク)です。

SOMPOで乗ーるは、軽EVも取り扱っており「eKクロスEV・サクラ・ミニキャブミーブ」と全車種リース可能となっています。

ただし、SOMPOで乗ーるのEV料金は時期などで変動するため、その都度問い合わせが必要なのでご注意ください。





軽自動車EV(電気自動車)リースで「おすすめサービス」はどこ?【サブスク】

ここまで、“軽自動車のEV(電気自動車)をリースできるサービス”を紹介してきましたが、

もし1つ選ぶなら「ニコノリ(ニコニコカーリース)」を最初に検討してみることをおすすめします。



まず、ニコノリは価格の面で、他と比べてもお得にリース契約を結ぶことができます。

また、ニコノリは“ニコニコレンタカー”を運営してきた会社のため、車提供サービスの質でとても高い評価を受けていて、口コミ評判も良好になっています。

さらに、レンタカー運営での繋がりから、優先的に新車提供もしてもらっているため、納車までのスピードが他と比較して早いというメリットがあります。


ですので、もし「EVサブスクで、どこが良いのかわからない…」という方は、

まずは「ニコノリ」を前向きに検討してみることをおすすめします。

ニコノリについて、もっと詳しく知りたい方は、別記事にて「ニコノリのメリットデメリット(特徴)」を解説していますので、公式サイトなどと併せてご覧になってみてください。




タイトルとURLをコピーしました